【アンパンマン列車】

乗ってみました♡

岡山→松山。

これです。

岡山→高松は2時間以上かかります。

達が利用した時は、繁忙期ではなく、普通の平日だったので予約も取りやすかったですが、連休等で利用する場合はこのネット予約が便利です。

【切符事前予約サービス

ネットから簡単に会員登録できるのでオススメです。

席の確保。

ボックス席にして座りたかったので、子どもは年齢から料金はかかりませんが、子ども料金を支払いあえて4席分確保しました。

※アンパンマン仕様の車両は1車両だけだから、3人分の席を確保していたら、わざわざ1人席の予約はないよね?とも思っていたのですが、私達が利用した時、明らかに出張での移動かな?と思われるサラリーマン風の方が一人で乗車されてました。

おそらく‥ですが、予約する時は調べない限り、その列車がアンパンマン号だとわかりません。何も知らずアンパンマン車両だということも分からずに席を確保し乗車されたのかな?という印象でした。

無農薬・無化学肥料は当たり前、美味しさの秘密は露地栽培!旬の野菜だけをお届け【ココノミ】

到着すると、松山駅はアンパンマン 仕様♡

我が子は着るのを嫌がり、帽子だけを着用して撮影しましたが、駅員さんのジャケットと帽子を借りる事ができます。

子どもにとってはアンパンマンづくしの車内に車両でとっても楽しかったようです^_^

ちなみにアンパンマン弁当。

岡山発の場合、車内で食べれる方法はありません。笑

松山到着して購入する事は可能です。

我が家は到着後、直ぐにご飯はを食べる予定が会ったので、購入せず‥

予約が必要だったりするので、事前チェック要です。

Follow me!