2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 kanamama 育児日記 【お弁当(箱)】 外食する機会も減り、自宅やでどう楽しむかの日々が続いた(く)日々。 毎食のごはんの準備もバリエーションが無くなる・・・・ 買い物にも頻回に行けないから、同じ素材の使いまわしになるし・・・ そうだ。 お弁当箱に頼ろう。見た […]
2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 kanamama ベビー用品&育児グッズ 【子ども用のコップ】 100均(Seria:セリア) 普通の子供用コップとの違い。 ①深さがしっかりある ②底が狭く飲み口が広がっている ③子供の手に馴染みやすい形 この3つが大きなポイント! この比べているミッキーのコップも筒型のコップの中 […]
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 kanamama ベビー用品&育児グッズ 【ウォーターサーバー♡プレミアムウォーター】 届きました♡ 我が家は『プレミアムウォーター』にしました^_^ プレミアムウォーター 決め手は‥‥ ①水の取り替え場所が下にありボトルを持ち上げなくてイイ! そして ②チャイルドロックが背面上部にある! コレが1番の理由 […]
2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 kanamama コラム(ママと子供のココロと身体) 【赤ちゃんはなぜ泣くの?】 2~3時間間隔の授乳に、夜泣き。産後の体。慣れない育児でヘトヘトのママ。 元々、昼夜逆転している睡眠サイクルの赤ちゃんも多いので、ママ自身の睡眠サイクルも出産と同時に強制的に変更を余儀なくされる。 ココロに余裕があるとき […]
2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 kanamama ベビー用品&育児グッズ 食事用エプロン お値段、ピン切りですよね。 消耗品と捉えるか、一つをずっと使うか。 我が家はこれ。 【 防水 お食事エプロン シリコン ビブ ソフトスタイ とにかく使いやすい! 素材がしっかりしているので、外出時、サッと除菌シート等で拭 […]
2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 kanamama ベビー用品&育児グッズ 【ベビー用リュック】 保育園に通う我が家はリュックが必需品。 だけど、ベビー用のリュックを使用しても、肩からずり落ちちゃうんですよね。 そこで見つけたのがこのリュック。 これ、『Coleman』のリュック。 1歳10ヶ月の息子が背負ってこのサ […]
2020年1月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 kanamama ベビー用品&育児グッズ 【鼻水吸入器☆】 鼻水吸入器って何買えばいいか迷いませんか?? 我が家には2つ‥ まだ月齢が低い時期には簡易的なものを購入しました。 【バリキュー】 1歳ぐらいまでは使えるかな。 吸入はボチボチ。 ハンディタイプなので、使い勝手はとてもい […]