コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

我が家の年子育児日記☆

  • TOP
  • 【自己紹介】
  • 【ベビー用品&育児グッズ】
    • ベビー用品&育児グッズ
    • 100均グッズ
    • ママ用品
    • 食事&宅配サービス
  • 【子連れ旅行】
    • 旅行
  • 【コラム】
    • コラム(ママと子供のココロと身体)
  • 【育児日記】
    • 育児日記

育児日記

  1. HOME
  2. 育児日記
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 kanamama 育児日記

【「すみません・・・」の生活の中で】

日本も感染者数が増大。コロナ禍。 先日、仕事に必要な用品のネット配送の大きな遅延で、急遽、受け取りに行くことに。 普通列車で1時間。新幹線だと15分。 2歳6か月と3歳9か月を連れて、荷物を受け取り持って帰るという任務。 […]

2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月28日 kanamama 育児日記

【深呼吸】

今日は、ちょっと深呼吸。 深く深く深く深呼吸。 飛行機雲をみながら。 心を保つために。

2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 kanamama 育児日記

【お弁当(箱)】

外食する機会も減り、自宅やでどう楽しむかの日々が続いた(く)日々。 毎食のごはんの準備もバリエーションが無くなる・・・・ 買い物にも頻回に行けないから、同じ素材の使いまわしになるし・・・ そうだ。 お弁当箱に頼ろう。見た […]

2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 kanamama 育児日記

【認定こども園(保活)《メリット・デメリット》⑤】

【認定こども園(幼稚園型)の私が感じるメリット・デメリット】 『メリット』 ・幼稚園の「教育」を受けながら、保育も実施してもらえる →明らかに、保育所に通ってる時に比べると、制作等、持ち帰る量が増えました。 ・給食が毎日 […]

2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 kanamama 育児日記

【認定こども園(保活)④《申込・説明会・退職時》】

【入園の申し込み】 保育所と同じ申し込み方式でした。 ですので、通常の幼稚園のように、11月に願書を幼稚園に持参(先着順)するというわけではなく、保育所の申し込み方法と同じ方法(役所への手続き)になります。 私の住む市町 […]

2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 kanamama 育児日記

【認定こども園(保活)③《給食・園生活・料金・習い事》】

【給食】 これがもう一つのポイント。2・3号認定の園児に対する食事の提供義務があるんです! 幼稚園は「週2お弁当」等、ホームページでも目にすることありますが、幼稚園であっても「認定こども園」で2号・3号認定の園児であれば […]

2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 kanamama 育児日記

【認定こども園(保活)《こども園・人員・休日・時間》②】

【そもそも認定こども園とは(内閣府HPより)】 教育・保育を一体的に行う施設で、いわば幼稚園と保育所の両方の良さを併せ持っている施設です。以下の機能を備え、認定基準を満たす施設は、都道府県等から認定を受けることが出来ます […]

2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 kanamama 育児日記

【認定こども園(保活)《認定・保育の必要量》①】

いよいよ、幼稚園の願書配布が始まりますね~。 保育園入園のハードルの高さからは相変わらず。 ・・・・で認定こども園や、幼稚園の預かり保育が柔軟になったこともあり、「保活」にも選択肢の幅が広がっています。 1年前、この選択 […]

2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 kanamama 育児日記

【ブロック☆CHTOYとレゴのデュプロ(おうち遊び)】

おうち遊び。 レゴデュプロと一緒に使えるスロープ系のブロックを探してました。 というのも最初は『ドラえもん』の『ころがスイッチ』シリーズの購入を検討していましたが、口コミをみるとどうも壊れやすい(パーツ同士が外れやすい) […]

2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 kanamama 育児日記

【肘が外れた(抜けた、脱臼)長男】

幼児は「腕や肩が外れやすい(抜けやすい)」とは聞くけど、「外れたらどうなるの?」と思っていました。 我が子が外れたので、『その記録』です。 今年は、色々なイベントが中止に。 認定こども園(幼稚園型)に通ってる長男。 こど […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

【「すみません・・・」の生活の中で】

2020年11月20日

【南阿蘇(内牧&高森)】

2020年9月30日

【赤ちゃんの成長(言葉の習得)】

2020年9月30日

【比べてみました! スプーン&フォーク(100均)】

2020年9月29日

【深呼吸】

2020年9月28日

【お弁当(箱)】

2020年9月25日

【手作りおもちゃ(100均)】

2020年9月25日

【くまのプーさん】

2020年9月24日

【子連れ旅行の持ち物】

2020年9月24日

【らでぃっしゅぼーや(Radish Boya)】

2020年9月24日

カテゴリー

  • ベビー用品&育児グッズ
    • 100均グッズ
    • ママ用品
    • 食事&宅配サービス
  • 旅行
  • コラム(ママと子供のココロと身体)
  • 育児日記

アーカイブ化

  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © 我が家の年子育児日記☆ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • TOP
  • 【自己紹介】
  • 【ベビー用品&育児グッズ】
    • ベビー用品&育児グッズ
    • 100均グッズ
    • ママ用品
    • 食事&宅配サービス
  • 【子連れ旅行】
    • 旅行
  • 【コラム】
    • コラム(ママと子供のココロと身体)
  • 【育児日記】
    • 育児日記